みずのです。
滋賀県彦根市のびわこのほとりに住んでいます。
この「ていねいに生きる」シリーズでは
WEBという目まぐるしく情報が移り変わっていく仕事に携わっていながら
アナログでゆったりとした暮らしをしている
私のライフスタイルを少しずつ紹介していけたらと思っています。
GWはいかがおすごしでしょうか?
私は今年のGWは人ごみ離れた場所で
友人とおしゃべりしたり
親戚でBBQをしたりしてゆるゆる過ごしていました。
BBQの時に、農業を営んでいる伯母夫婦に会ったのですが
ミニキュウリの苗をもらったので、私が住んでいる古民家の庭に植えてみました◎
畑に苗が収まるくらいの穴を掘り、穴に水を溜めてから苗を植えます。
水をたっぷりとあげるのがコツとのこと。
そして苗の周りに肥料を巻くと、肥料目指して根が張るらしいです。

家庭菜園は私にとっても初めての経験!
これから大事に育てていきたいと思います。
美味しいキュウリができますように〜
About author
- Name:
- kaori mizuno
- About me:
- びわ湖のほとりの古民家でシェアハウスをしています。
趣味はロードバイク。
「ていねいなモノコトづくり」を心がけていきたいと思います。
最新の投稿
みずのです。 以前のブログ ていねいに生きる VOL.1 育てる でミニキュウリを植えましたが、 水やりのかいがあって(ほぼ水やりしかしていませんが…) 初キュウリの収穫に成功しました!! ミニのわりにはちょっとでかい […]
Read more
今日は私の住んでいる古民家シェアハウスのご紹介。 実は、このシェアハウスには ガスが通っていません。 じゃあどうやってお風呂に入ってるのかというと、火をおこしています。 いっておきますが、ドラム缶風呂ではありませんし、竹 […]
Read more
みずのです。 滋賀県彦根市のびわこのほとりに住んでいます。 この「ていねいに生きる」シリーズでは WEBという目まぐるしく情報が移り変わっていく仕事に携わっていながら アナログでゆったりとした暮らしをしている 私のライフ […]
Read more